ホンダ レジェンドの鍵作成 さいたま市にて
さいたま市大宮区にて、車の鍵作成をしてきました。
車種はホンダのレジェンド、ブランクキーはMT-5。
内溝タイプのウェーブキーです。
お客様によると、何件か別の鍵屋さんに聞いてみたが、断られてしまったり、値段が高いなど都合が合わず、最終的に当社へ依頼して頂いたとのでした。ありがたいお話です。
このタイプは滅多に依頼がないようで、嫌がる鍵屋さんもいるみたいですね。
先輩の鍵屋さんに聞いてみても、まだ3回程しかやったことがないとの事でした。自分はこれが初めてだったので、少し緊張しながらの作業となりました。
ひとまず、段差を読むためにピッキングを始めたところ若干苦戦し、鍵を回すまでに15分くらいかかりました。
段差を読み、あとは鍵を切れば終わり。わりと楽に終わるなと思っていたが、鍵が刺さらない!
鍵先の問題かな?と思い、ヤスリで加工をするが、全く変化なし。
どうしたもんかと、鍵穴を覗いたり、切った鍵を眺めたりしていたところ、なんとなく鍵の厚みのが問題のような気がしたので、試しにキーマシンの0点調整を少し深くなるようにずらして切り直してみたら、すんなり入るようになり、鍵も問題なく回りました。
キーマシンの問題か、自分の切り方の問題か原因は分りませんが、次からは気をつけないといけませんね。
良い経験になりました。
車の鍵作成はお任せ下さい 料金詳細はこちらより
車種はホンダのレジェンド、ブランクキーはMT-5。
内溝タイプのウェーブキーです。
お客様によると、何件か別の鍵屋さんに聞いてみたが、断られてしまったり、値段が高いなど都合が合わず、最終的に当社へ依頼して頂いたとのでした。ありがたいお話です。
このタイプは滅多に依頼がないようで、嫌がる鍵屋さんもいるみたいですね。
先輩の鍵屋さんに聞いてみても、まだ3回程しかやったことがないとの事でした。自分はこれが初めてだったので、少し緊張しながらの作業となりました。
ひとまず、段差を読むためにピッキングを始めたところ若干苦戦し、鍵を回すまでに15分くらいかかりました。
段差を読み、あとは鍵を切れば終わり。わりと楽に終わるなと思っていたが、鍵が刺さらない!
鍵先の問題かな?と思い、ヤスリで加工をするが、全く変化なし。
どうしたもんかと、鍵穴を覗いたり、切った鍵を眺めたりしていたところ、なんとなく鍵の厚みのが問題のような気がしたので、試しにキーマシンの0点調整を少し深くなるようにずらして切り直してみたら、すんなり入るようになり、鍵も問題なく回りました。
キーマシンの問題か、自分の切り方の問題か原因は分りませんが、次からは気をつけないといけませんね。
良い経験になりました。
車の鍵作成はお任せ下さい 料金詳細はこちらより
スポンサーサイト