fc2ブログ

さいたま市南区にて、金庫の鍵開け

さいたま市の南区にて、家庭用金庫の鍵開け作業をしてきました。

メーカーは分りませんでしたが、鍵とダイヤルが付いている一般的な家庭用金庫です。
数年の間使用していなかったらしく、久しぶりに開けようと思ったら、
鍵が見つからず、ダイヤル番号も分らなくなってしまったとの事。

早速作業開始。

先ずは鍵穴をピッキングにて開錠・・・と思ったら、なんだか上手くいかない。
しばらく試みたが開く気配がない。
しょうがないので時間はかかるが、インプレにて鍵作成をして開けることに。

約15分ほどで鍵の作成は完了しました。
あとはダイヤル錠の開錠をし、無事作業終了となりました。


たまに金庫のピンシリンダーでも開けられない時があります。
まだまだ修行が足りませんね。
スポンサーサイト



さいたま市桜区にて、玄関の鍵交換

さいたま市は桜区にて、カギの交換をしてきました。

とあるアパートの大家さんからのご依頼で、2箇所交換して欲しい
との事でした。

現場に到着し錠前を確認すると、MIWAのLDが付いていました。
シリンダーはBHタイプになります。

お客様にご希望の商品を確認すると、PRシリンダーが良いとの事。
困ったことに在庫が1個しかない。
U9であれば2個あったが・・・

お客様に事情を説明すると、とりあえず1箇所だけは急ぎなので、
2箇所目はまた今度でお願いします、との事。
ありがとうございます!

よく「在庫無いならいいです」と断られてしまうことがあるので、
今回は助かりました。

早速交換し、作業終了となりました。

2箇所目は入荷次第またお伺いいたします。

鴻巣市にてスズキ・レッツ2の鍵作成

鴻巣市にて、バイクの鍵作成をしてきました、。
紛失キーの鍵作成です。

車種はスズキのレッツ2、原付です。


鍵穴を覗き段差を読んで鍵作成。確認してみると、
若干調子が悪い。
1ヶ所怪しい所があったので、修正し再確認すると、
今度は全く鍵が回らなくなってしまいました。

とりあえず、最初に読んだ段差で作り直し、
一度お客様に確認していただくと
「いつもこんな感じなんで大丈夫です」との事。

シリンダーの調子が悪かったのでしょうか、
ひとまず作業終了となりまし。

さいたま市浦和区にて、引戸の鍵修理

浦和区にて、玄関のカギ修理をしてきました。

お出かけ先から帰ってきて、鍵を閉めようと思ったら閉まらなくなったとの事。
ひとまず現場へ向かう。

引き戸の玄関扉で、召し合わせ部分の鍵が、外からも内側からも閉まらない状態。
錠前を確認したところ故障ではなく、ズレによる動作不良を起こしてました。
引き戸の召し合わせ錠にはよくある事ですね。

ズレ具合を確認すると思った以上で、出かける時はどうやって鍵をかけたのか
不思議なほどでした。

軽い調整では全く直らない状態だったので、一度錠前を取り外し、
切り欠きをヤスリがけしてズレを修正し、作業完了となりました。

車|ホンダ・フィットの鍵作成 福生市にて

福生市にて、車の鍵作成をしてきました。
キー紛失によるカギ作成のご依頼です。

車種はホンダのフィット、ウェーブキーのタイプです。
初期の頃のフィットだったので、古いタイプのMT-7でした。

ホンダフィット

鍵穴を覗き、段差を読んで、鍵を切ろうと思った矢先にトラブル発生!

キーマシンが動かない!電源スイッチを何度かパチパチ動かすが、応答なし。
どこが悪いのか探していると、シガーソケットの先っちょだけが取れて無くなっていました!

エエェ!?

このままでは鍵作成ができない・・・どうするか?

軽くテンパりながら車の中を見渡していると、良いもの発見。
インバーターにもシガーソケットが付いてるじゃないですか!

ということで、急遽インバーターのソケットをキーマシンへ流用。
念のため試運転すると、ウィーンと軽快なモーター音。バッチリです!

気を取り直し、鍵作成開始。
程なく作業完了となりました。

いやぁ~焦りましたね。

とりあえず早急に新しいソケットを買わないと、
今度はインバーターが使えないです。

原付の鍵作成 ホンダズーマー 三鷹市にて

三鷹市にて、原付の鍵作成をしてきました。

鍵紛失の為、鍵作成のご依頼です。
車種はホンダのズーマー。

ホンダズーマー

シャッター付きのタイプですが、開いている状態だったので、
エンジンキーのみ作成します。

スペアキーも1本欲しいとの事でしたので、合計で2本作成し、
作業完了。

10分ほどで作業終了となりました。

さいたま市北区にて、玄関の鍵交換

さいたま市北区にて、玄関のドアノブの調子が悪いので見て欲しい、とのご依頼。

現場にて状況の確認をすると、エージェントのディンプルキーが付いていて、
シリンダーの調子が悪く、鍵の抜差しが非常に困難な状況でした。

とりあえず潤滑剤を入れてみる。ディンプルシリンダーはこれで直る場合があるが、
今回は殆ど効果なし。
おそらく経年劣化が原因かと思われる。

お客様に状況を説明すると、交換して下さいとの事でしたので、
早速交換作業に入る。

普通の鍵で大丈夫です。 との事でしたので、
MIWA社製のU9 HMD-1KBに交換いたしました。

U9HMD-1KB


スペアキー1本ご希望だったので、現場にて作成し、作業終了となりました。

ドアノブ・鍵交換はお任せ下さい 【鍵屋Kロックサービス】

さいたま市桜区にて、原付メットイン鍵開け

さいたま市桜区にて、原付バイクのメットイン鍵開けをしてきました。

メットインの中に鍵を閉じ込めたので、開けて下さいとの事。
現場が近かったので、30分程で到着。

一度来たことがある場所だな・・・と思いつつ、お客様の下へいくと、
以前お世話になったお客様でした。
前に来たときは鍵作成のご依頼でしたが、今回はその鍵を閉じ込めてしまったみたいです。

車種はホンダのディオ。
シート横に鍵穴が付いているタイプだったので、ピッキングにて開錠。
5分ほどで作業完了しました。

原付・ホンダディオの鍵作成 越谷市にて

越谷市にて原付の鍵作成をしてきました。

お母様から電話があり、息子さんのバイクで、鍵を無くしスペアも無いのですが、
鍵は作れますか?とのご依頼。
車種などを伺うと、ホンダのディオとの事。お安い御用です!

「ずっと家に居るのでいつ来てもいいですよ」との事だったので、
早速現場へ向かいました。

車種は間違いなくホンダのディオ。
スペアキー1本欲しいとの事だったので、2本作成し、
問題なく作業完了。

10分ほどで作業終了となりました。

トイレ・レバーハンドル錠の交換 世田谷にて

世田谷区のとあるマンションにて、トイレの鍵交換をしてきました。

昨日壊れて、トイレに閉じ込められてしまったとの事。
幸いご家族の方が在宅しているときだったので、どうにか外から開けてもらい
脱出できたとの事。
同じことにならないように、早急に交換して欲しいとのご依頼でした。

錠前は技研のレバーハンドルタイプの表示錠が付いてました。
マンションでは良く見かけるタイプですね。

既にラッチは取れていて、ケースは空洞状態。
おそらくラッチ故障によりドアが開かなくなったのでしょう。
このタイプの錠前にはよく見られる症状ですね。
戸先と戸枠には、何かで抉ったような真新しいしいささくれ状の傷が残っていました。


手持ちの部品に技研の表示錠は無かった為、代わりにナガサワの表示錠へ交換しました。
(こういう物です↓)
ナガサワGM 表示錠

メーカーは違いますが、少しの加工だけで取り付け可能です。

今回は30分ほどで作業完了となりました。
プロフィール

鍵屋Kロックサービス

鍵屋 Kロックサービス

ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
鍵開け・鍵交換・鍵作成など、
カギのトラブルお任せ下さい!
埼玉・東京・千葉へ
出張いたします。
お困りの際は下記フリーダイヤル
0120-995-696
までお気軽にご相談下さい。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
鍵屋Kロックサービス HOMEはこちら
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter
Facebook