fc2ブログ

松伏町松伏にて引戸錠の新規取付

昨日の夜、「帰ってきたら鍵がかからなくなったので、修理できますか?」

とのお問い合わせがあり、ひとまず現場へ見に行くと、

引戸の玄関扉で、両端の戸先のみに鍵が付いているタイプでした。

片方は内鍵のみで、もう片方はシリンダー付き。

で、壊れたのはシリンダーが付いている方との事だったので、

外してみると、中の部品が折れていて修理不能状態に。

お客様としては、鍵がかけられないのは困るので、早く治したいとの事。

ごもっともです。

サッシメーカー物の戸先錠など持ち合わせは勿論無いので、面付戸先錠を

取付けるかな…と考えながら寸法など確認し、何気なく反対側の扉に手をやると

ガラガラ…

アレ?と思い「すみません、こちらの扉の内鍵開けましたか?」と聞くと、

「そっちはだいぶ前に鍵が壊れちゃったみたいでね」とお客様。

えっ!? て事は、正直こっちの扉はいつも開いてる状態だったって事?

危険ですよとお客様にお話しすると、

「ああそうか!片方だけ閉まっててもダメなのか」と、気づいていませんでした。

とりあえず今まで何事も無かったので良かったです。


ということで、それなら召し合わせ部分に鍵を取付けるほうが効率が良いのでは、

と客様に説明し、それでお願いしますという事で、その日は夜も遅くご近所様にも

ご迷惑なので、明日出直しますと引き上げました。


で、本日取付けてきました。

取付前
引戸/取付前


取付後
引戸/取付後


無事、問題なく取付完了しました。


それにしても、作業中は暑かった。

これから熱中症には十分気をつけないと本当に危険ですね。
スポンサーサイト



さいたま市西区にてホンダフォルツァの鍵作成

28日のことですがアップします。

さいたま市西区にて、バイクの鍵作成へ行ってきました。

車種はホンダのフォルツァ。問題なく終わると思っていたら…

困ったことにブランクキーの在庫が無いっ!


とりあえず似たようなブランクを探す。

なんとなくヤマハのブランクのM430が似てるように見えたので、
軽く加工してみると、まずグローブボックスの鍵穴に入るようになった。

イケる!

あれこれとブランクを加工して、無事鍵作成終了。

ちゃんとブランクは揃えておかないとダメですね。


ご依頼頂きまして、誠にありがとうございました。

久喜市栗橋東にて車の鍵作成

昨日のことですがアップします。

久喜市の栗橋にて車の鍵作成をしてきました。

このお客様、前日の夜に一度問い合わせで終わっていたのですが、
再度お電話がありお願いしますとのこと。

お問い合わせの時、話の内容が若干あやふやで、少し警戒しつつ待ち合わせの場所へ向かう。

現場に到着しひとまず鍵を開け、車検証と免許証の確認。
特に問題はありませんでした。

あまりお客様を疑うのもどうかと思いますが、大事なことですからね。

あとは鍵作成をして無事作業終了。

車種は トヨタ・イスト。NEW382のタイプでした。

このタイプは少し面倒ですね。たまに切る場所を間違えたりします。

今回は間違えることなく出来ました。

さいたま市西区にてマーチの鍵作成

22日に受け付けた予約の仕事、車の鍵作成へ行ってきました。

車は日産のマーチ。5~6年位前のタイプだそうです。

ブランクキーはM379。インテリジェントキーではなかったので、
てこずらないで作成できると思っていたら…

なんだかイマイチ調子が悪い…

結局半分はインプレの要領で、ヤスリでシャカシャカ微調整をして作成しました。

スペアキーも1本作成し、なんだかんだ50分位かかってしまった…

修行が足りませんね。


それにしても今日は午後から雨ということで、だいぶ涼しくなってきましたね。

ここ数日暑い日が続きましたしね、たまには雨も良いですね。

マウス

仕事でもプライベートでも使用しているパソコンのマウスが暴走。

触ってないのに、ポインタがピクピクと上下に痙攣してる…。

一月ほど前から若干調子が悪かったのですが、今日の朝パソコンを使っていたら
いつも以上にピクピクと、それはもう元気にはしゃいでおられます。


て事で、

マウス

新しいマウスを買ってきました。

快適ですな!

川口市前川にてトイレの鍵開け

「トイレの扉が開かなくなって、開けてもらえますか?」との依頼。
「閉じ込められたのですか?」と確認すると、そうではなく、入れなくて困るとの事。
ひとまず現場へ急ぐ。

到着し確認すると、ノブが右に左にグルグル空回り状態。これまた本体故障。

とりあえず解錠し取り外してみると、ラッチのケースがバラバラ状態…
よく使えてたなと思うほど壊れてました。

特に交換の必要はないとの事でしたので、ケースを抜き取った状態で、
ノブだけ取り付け直し作業終了。


今回は閉じ込められず良かったですが、実際にトイレに閉じ込められてしまうケースも
あります。これからの季節、もしトイレに閉じ込められてしまったら、熱中症など
場合によっては命に係わる事もございます。


調子の悪いドアノブは壊れる前に一度点検、もしくは交換をおすすめします。
また、携帯電話をお持ちの方は、トイレに入る際忘れずに持っていきましょう!
いざという時、外と連絡を取れますからね。

テーマ : 鍵開け
ジャンル : ライフ

さいたま市南区にてドアノブの修理

「リビングのドアノブが動かなくなったのですが、修理できますか?」との依頼。

少し状況を聞いてみたが、やはり一度見てみないとなんとも言えず、ひとまず現場へ向かう。

現場に到着し確認すると、レバーハンドルの空錠が付いており、
見事にハンドルが動かない。
表示錠の鍵がかかっている様な状態で、軽くカタカタと動く程度。

おそらく本体故障かな…と思いつつ、とりあえず取り外し分解してみると、予想どおり
本体が割れていました。

部品は技研のLZラッチ。在庫もあるので交換するかどうかお客様に確認すると、
少し悩んでから「こっちのドアノブと入れ替える事できますか?」との事。
確認すると同一の物が付いていたので、入れ替え交換をし作業終了。

壊れた方のドアノブは、ラッチを抜いて取付けてきました。

さいたま市見沼区にて、玄関の鍵交換

先ほどの浦和区の現場へ向かっている途中、今度はさいたま市見沼区にて鍵交換の依頼が入りました。

現場へ到着し、鍵の種類を確認。新日軽のURシリンダー同一が付いていました。
困ったことに在庫がない!お客様にお話を伺うと、「鍵を取られた可能性があるので、できれば本日中に交換してほしい」との事。

穴隠しのプレートを使用すれば交換できるシリンダーはあったので、一応説明はしてみたが、見た目の問題でアウト。まあ、それはもちろんの事ですね。

あとは、いつもお世話になっている先輩の鍵屋さんが在庫を持っていれば…ただ場所が千葉の船橋だし、今から往復すると22時頃になるが、時間の都合が大丈夫かどうか…

ダメもとでお客様に確認すると、「今日できるなら何時でも良いです」との事。
なんて良いお客様でしょう!感謝いたします!

直ぐに在庫の確認すると、有るとの事。外環に乗って船橋まで猛ダッシュ。

無事シリンダーを手に入れ、交換終了。さすがに同じ部品は無かったため、今回は内筒を交換をしました。


いやいや、今日はお客様にも先輩にも大変お世話になりました。感謝いたします。

誠にありがとうございました。

テーマ : 住まい・鍵交換・防犯
ジャンル : ライフ

さいたま市浦和区にて原付の鍵作成

本日もなかなか仕事が入らず、どうしたもんかと思いつつホームページのリニューアルに没頭していたら、やっと1本の電話が!

「原付の鍵を無くしてしまったので、鍵を作ってもらいたいのですが…」との依頼。直ぐに現場へ向かう。

バイクの車種はホンダのスクーピー。
マグネットシャッターは開いている状態だったので、
鍵のみの作成。程なく作業は終了しました。


ご依頼頂きまして、誠にありがとうございました。

テーマ : バイクの鍵作成
ジャンル : 車・バイク

ウォーターサーバー

本日、注文していたウォーターサーバーが届きました!

有名な「アクアクララ」さんのウォーターサーバーです。
嫁さんのお母さんが使ってたんで、安心感がありましてね。

早速飲んでみましたが、やっぱり美味しいですね。自宅の水道では、よくあるカードリッジ式の浄水器を使っているんですが、全然違いますね。
一度これ始めちゃうと、もう水道水は飲みたくなくなります。


正直、料金が高いんじゃないかと諦めてたんですが、それほどでもないですね。
水自体の料金は、1本12リットルで1260円。1リットル当たり105円、て事です。
あとは、サーバーのレンタル料が月額1050円。メンテナンス料などは掛からないようです。

まあ考え方次第ですが、我が家の場合、ペットボトルのお茶を箱買いしたりするので、それを止めれば殆ど月々の出費はトントンです。

我が家のように、お茶やお水をよく買っているという方にはおすすめです。いつでも冷水・熱湯も出ますしね。


それにしても…今日は暇です。
プロフィール

鍵屋Kロックサービス

鍵屋 Kロックサービス

ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
鍵開け・鍵交換・鍵作成など、
カギのトラブルお任せ下さい!
埼玉・東京・千葉へ
出張いたします。
お困りの際は下記フリーダイヤル
0120-995-696
までお気軽にご相談下さい。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
鍵屋Kロックサービス HOMEはこちら
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter
Facebook